技術紹介
GNSS
公共座標の基準点を手軽に設置したい
既知点までの距離が遠い場所でもGNSSでは基準点の観測が行えます。
山や建物などで視通がきかない工区に基準点を設置したい
GNSSでは直接測定が可能です。もちろん長距離の測定も可能です。
GIS(地理情報システム)の基礎データとして、公共座標を使用したい
GNSS測量だけでなく、GIS基礎データも提案・作成することが可能です。
視通の確保が困難な工事現場等でも、移動せずに構造物施工時の位置出し、杭位置の確認をしたい
GNSSでは直接測定が可能です。RTKの活用によりスピーディーな作業が可能です。
他にも地籍調査における一筆地測量、各種調査等の位置測定など、ご要望に対応した測量を提案します。
高性能GNSS受信機を導入
測量機器トップメーカー(株)トプコン社製の1級測量機(2周波)2級測量機(1周波)で、高精度の観測を効率よく行うことが可能です。
迅速な対応と安価な費用
作業日数は、現地踏査・作業計画1日〜+観測1日〜+データ解析・精度管理1日〜=最短3日程度。GNSS測量機で広域現場でもスピーディーに測量が行えるのはもちろんのこと、RTK・電子基準点・ネットワーク型RTKなどの最新技術の活用により大幅にコストを削減することも可能です。迅速な対応と安価な費用というお客様のご要望にお答えいたします。
信頼のおける成果へ
当社の測量資格保有者が作業を担当し、責任あるサービスをご提供いたします。
日本の測量の基幹である国土地理院をはじめ各官公庁でもGNSS測量を実施しております。もちろん成果検定、電子納品にも対応しております。
産学協同研究 【大阪工業大学長谷川教授研究室】
最新の測量手法を教授研究する大阪工業大学長谷川教授研究室と国内有数のデータ配信業者である(株)ジェノバと測量実施機関である当社においてタッグを組み共同研究・検証を行い、自社の技術・知識の向上を計るとともに、官公庁にもGNSS単点観測法など次世代のGNSS測量を提案しております。
作業事例
当社は(株)ジェノバ 高精度位置情報サービスの提供を受け「土砂災害危険箇所への基準点設置」の作業を行いました。(株)ジェノバさんのホームページ(サービス事例紹介)に記載されてます。
http://www.jenoba.jp/work/fujicon.html
http://www.jenoba.jp/work/oosakakoudai.html
http://www.jenoba.jp
GNSS測量は、人口衛星からの電波を受信して、高精度に位置を求める測量です。一般の皆様でも「カーナビ」などでGNSSを利用される機会も多いのではないでしょうか。カーナビの精度は「10m単位の誤差」と聞きますが、測量では「mm単位の誤差」の高精度で位置が求められます。
GNSS測量のメリットには以下のようなものがあります。
観測点間の視通が不要
GNSS測量では観測点間の視通が不要ですので、現場と既知点が何kmも離れていたとしても、必要な箇所に必要な点数だけを設けることができます。もし現場の近くに既知点が無ければ、従来のトータルステーションを使った測量ではその間に視通可能な点を設け、延々と観測する必要がありました。現場と既知点との間の不必要な点が省かれることによって、作業効率が大幅にUPし無駄なコストも省くことができるのです。
天候の影響を受けにくい
雷や雪は苦手ですが、小雨などでは問題なく観測できます。 また観測者が器械を覗いたりするものではありませんので、夜間の観測も可能です。
複数の観測点において、5衛星以上からの電波を20分以上受信し、その位置を求めます。各手法の中でも特に高い精度を得ることが出来ます。
既知点からのデータを、携帯電話や無線などで新点の受信機に送信します。文字どおりリアルタイムにその位置を求めることが出来ます。スタティック法が60分以上観測するのに対して、1分程度で観測が可能です。